【八尾市】iPhone 12のガラスコーティング再施工|約3年ぶりのメンテで“新品級”の指滑りに
八尾市からご来店のお客様より、iPhone 12のガラスコーティング再施工をご依頼いただきました。前回の施工から約3年。日常使用で少しずつ撥油性や指滑りが低下してきたタイミングで「もう一度キレイに整えたい」とのご相談です。今回は画面側のみ(片面)のご希望で、所要時間は約10分。料金は3,300円(税込)で対応いたしました。
再施工のビフォー/アフター(施工後写真あり)
施工後は、指の滑走感が明確に回復。拭き取りだけで指紋汚れが落ちやすくなり、画面に均一な艶が戻りました。微細な拭きキズが気になる方でも、見た目の印象がぐっと若返ります。※施工後の写真は本文中へ挿入ください。
ガラスコーティング“再施工”の目安と効果
再施工の目安は「指滑り」と「拭き取りの手間」
ガラスコーティングは段差ゼロの透明被膜で見た目を変えずに保護できるのが魅力。とはいえ、使用環境や摩擦で撥油性(皮脂をはじく力)や艶感は徐々に落ちていきます。指が引っかかる/皮脂が落ちにくいと感じたら、メンテの合図。目安としては1~3年でのリフレッシュがおすすめです。
iPhone 12と相性が良い理由
フラットエッジ形状のiPhone 12は、フルカバー系フィルムでの端浮き・ケース干渉が起きやすいモデル。コーティングなら端まで一体で保護でき、見た目を損なわず指滑り・拭き取り性も底上げできます。
施工内容・時間・料金(八尾市|iPhone 12)
今回の施工条件
- 対象機種:iPhone 12
- 来店地域:八尾市
- 施工範囲:画面側のみ(片面)
- 所要時間:約10分(混雑状況により前後)
- 料金:3,300円(税込)/片面
- 写真:施工後の仕上がり写真あり
施工フロー(当店標準)
- 下地クリーニング:微細な油膜・汚れを除去し、密着性と艶を均一化。
- 専用溶剤の塗布:端・角・センサー周りまでムラなく塗布し、透明被膜を形成。
- 硬化・仕上げ:所定時間の硬化後、艶・撥油性・指滑りを最終チェック。
よくある質問(再施工/フィルム運用/お手入れ)
Q. フィルムと併用できますか?
A. 可能です。コーティング → 充分硬化 → フィルム貼付の順で密着性が良く、端浮き対策にも有効です。「見た目そのまま派」はコーティング単体、「衝撃重視派」はフィルム併用を推奨します。
Q. 背面やカメラ周りもやるべき?
A. 擦り傷や砂噛み傷が気になる方は背面・カメラリング周りの追加施工もおすすめ。段差が生まれず、ケース併用でも見た目を保てます。
Q. お手入れ方法は?
A. 基本は乾拭きでOK。皮脂が気になる場合は、スマホ対応クリーナーを軽く使い拭き上げを。指滑りや艶感が落ちてきたら再施工のタイミングです。
販促のご案内|仕上がりを長く保つために
追加施工とアクセサリー活用
- 背面・カメラ周りの追加コーティング:擦れや小傷の抑制に有効。
- 耐衝撃ケースやストラップ:落下リスクを軽減し、再施工までの美観をキープ。
「見た目そのまま」を重視する方は、ガラスコーティング×薄型ケースの組み合わせがバランス良好です。用途に応じて最適な構成をご提案します。
まとめ:iPhone 12の“快適さ”は再施工で取り戻せる
コーティング直後のするするの指滑り、拭き取りやすさ、均一な艶は、毎日の使い心地を大きく左右します。約3年経過して「最近すべりが悪い」と感じたら、短時間・低コストの片面3,300円(税込)でリフレッシュ。八尾市エリアでのiPhone 12 ガラスコーティングは、ぜひ当店へご相談ください。
店舗情報
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
TEL:072-975-5313
営業時間:10:00~21:00(年中無休)