【八尾市泉町】iPhone Xの画面に線が出る症状を30分・13,000円で復旧(データそのまま)
「iPhone 八尾市 修理」でお探しの方へ。
八尾市泉町からご来店いただいたiPhone Xで、突然縦線・横線が表示されタッチも不安定という症状が発生。
今回は画面一式交換で作業約30分・13,000円(税込)、データそのままで正常表示に復旧しました。
今回のご依頼ポイント
- 来店エリア:八尾市泉町
- 症状:画面に線(縦/横)が入り、表示乱れ+タッチ不安定
- 対応:画面ユニット交換(表示+タッチ)
- 時間/料金:約30分/13,000円(税込)
- データ:初期化不要でそのまま
なぜ線が出る?──iPhone X特有の原因と進行パターン
1)落下・圧迫による有機ELパネルの微細ダメージ
表面ガラスが無傷でも、内部の表示層やドライバICが衝撃で損傷すると常時縦線・横線が出ることがあります。
2)表示フレックスケーブルの断線/接触不良
筐体のねじれ・圧力でケーブルにストレスがかかると、特定列だけ表示が乱れることがあります。
3)湿気・水分の影響
浴室・雨天後から症状が悪化する例も。通電を続けると劣化が進みブラックアウトに発展するリスクがあります。
4)フレームの軽い歪み
ベゼルがわずかに歪むと、表示系に常時応力がかかり線やタッチ不良が断続的に再発することがあります。
診断〜修理の流れ(最短30分)
一次診断
起動・通知・タッチの反応、線の出方、強制再起動での変化を確認。
画面起因と判断したら分解工程へ。
分解点検
表示ユニットを分離し、コネクタ接触・水分痕・フレーム歪みを確認。必要に応じて清掃・調整を実施。
画面ユニット交換
表示+タッチ一体のユニットに交換。点灯テスト、タッチ全域、近接/照度センサーなど周辺機能を総合チェック。
圧着・最終検査
フレームと新パネルを適正圧で圧着し、再起動テスト・スクロール・連続タップ・通話/充電などを確認してお渡し。
料金・時間・データ取り扱い
- 画面修理:13,000円(税込)
- 作業時間:目安30分(混雑や端末状態で前後)
- データはそのまま(ストレージ・iCloudは基本ノータッチ)
- 修理前後の写真提供可(ご希望時)
バックアップがない場合でも原則対応可能ですが、取得できるなら事前のバックアップをおすすめします。
修理後チェック項目
- 表示品質:線/にじみ/点滅の消失、色ムラの有無
- タッチ:全域スワイプ・長押し・キー入力の取りこぼし
- 近接/明るさ:通話時の消灯、オート輝度の追従
- 周辺機能:カメラ・スピーカー・マイク・充電の安定性
来店前セルフチェック(できれば)
- 純正/認証ケーブルで30分以上充電→変化なしなら表示部品不良の可能性大
- 強制再起動(音量上→下→サイド長押し)
- 軽くねじる/押すと線が増減→パネル/ケーブル起因のサイン
- 水濡れの心当たりがある場合は通電・充電を止めて持ち込み
仕上がりを長持ちさせる保護策(販促のご案内)
ガラスコーティング
見た目そのままに表面硬度アップ。指紋が付きにくく、皮脂の拭き取りがラク。段差ゼロでケース/縁高フィルムとも干渉しにくいのが特長です。
ガラスフィルム(併用推奨)
縁までカバーするタイプなら角割れに有効。コーティングとの併用で日常耐性がさらに向上します。
ケース選びのコツ
ポケット圧や落下が多い方は耐衝撃タイプ、薄さ重視ならフチ高設計のものを。店頭で相性をご案内します。
よくある質問
Q. 線はソフト更新で直りますか?
多くは部品起因のため、更新や設定では改善しません。画面交換が最も確実です。
Q. データは消えませんか?
画面交換は部品交換のため、原則そのままです(重度水没・基板障害を除く)。
Q. 予約は必要?
在庫があれば予約なし即日対応OK。混雑時はお時間をいただく場合があります。
まとめ──線は「交換サイン」。早めの対応がいちばんお得
iPhone Xの表示の線・タッチ乱れは、放置するとブラックアウトに進行することが多い症状です。
早期に画面交換(30分・13,000円)を行えば、データそのままでストレスなく復旧できます。
状態診断だけでもお気軽にご相談ください。
店舗情報
📍 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
📞 072-975-5313
🕙 営業時間:10:00~21:00(年中無休)
📧 info@smartcool-yao.com