【八尾市】Lavie tab PC-TE708KESバッテリー交換修理
アリオ八尾2階のスマートクール アリオ八尾店では、LenovoのLavie tab PC-TE708KESバッテリー交換が可能です。
充電の減りが早い/突然シャットダウンする/背面が浮く(膨張)といった症状でも、データそのままで交換可能です。
こんな症状でお困りではありませんか?
・充電の減りがとにかく早いと感じる
・残量がまだあるのに電源が落ちてしまう
・本体が熱くなりやすい/背面が浮いてきた気がする
ひとつでも当てはまる場合はバッテリー劣化・膨張の可能性があります。
放置すると悪化する恐れがあるため、お早めの交換が安心です。
お持ち込みいただいた端末の状態

今回はLavie tab PC-TE708KESのバッテリー交換をお持ちいただきました。
スマートフォンやタブレットは購入から年数が経つと、電池残量がみるみる減る、充電中やゲーム中に発熱が強い、背面が浮く・画面が押し上がる、といった変化が現れます。
これらはバッテリー劣化や膨張が原因のことが多く、バッテリー交換で改善が可能です。
今回は、Lavie tab PC-TE708KESのバッテリー交換をご依頼いただいたので紹介いたします。
バッテリーの減りが早いとのことでした。
◆ 修理内容

本体を適切に分解し、バッテリーを新品パーツへ交換しました。
膨張や劣化で弱っていたセルを入れ替えることで、充電持ちや安定性が回復します。
再組み立て後は、動作をチェックしてお返ししました。
◆ 修理時間と料金

Lavie tab PC-TE708KESバッテリー交換修理
作業時間: 約90分〜
修理料金: ¥14,800税込
※状況によっては修理にお時間をいただく場合がございます。
◆ バッテリー劣化での注意点

バッテリー劣化を放置してしまうと、ただ充電の減りが早くなるだけでなく、スマートフォン本体にまで負担が蓄積していきます。
劣化したバッテリーは電力の安定供給ができなくなるため、残量がまだあるのに突然シャットダウンする、再起動を繰り返す、アプリの起動が遅くなる、発熱が強くなるといった症状が発生しやすくなります。
特に発熱はバッテリーの寿命をさらに縮めてしまうため「熱をもったまま継続使用する」ことは悪循環を生む原因になります。
劣化が進行すると、内部にガスが溜まりバッテリーが膨張するケースがあります。
膨張は見た目の変化として現れることが多く、背面が浮いてきたり、画面が押し上がったりなどの状態が発生します。
この段階に入るとバッテリーだけの問題ではなく、液晶パネルの破損や内部ケーブルの断線、基板の圧迫による故障といった、修理費用が跳ね上がるリスクにつながります。
さらに危険なのは、膨張したまま充電を繰り返すケースです。
常にバッテリーへ過剰な負荷がかかり、最悪の場合は発煙・発火の可能性がゼロではありません。
実際に「違和感はあったけど使えるから放置した結果、画面が割れてしまった」「背面が浮いた状態が続き、内部ケーブルが切れてデータが取り出せなくなった」という相談も多く寄せられます。
使えているうちに対処することが一番安全で確実です。
以下の症状が一つでも当てはまる場合、バッテリー劣化のサインである可能性が高く、できるだけ早めの交換がおすすめです。
・以前より充電の減りがとにかく早くなった
・残量があるのに突然電源が落ちることがある
・起動に時間がかかったり、アプリが重く感じる
・充電しながらの発熱が強い/熱を持ちやすくなった
・背面やディスプレイがほんの少し浮いてきた気がする
・スマホを机に置くとガタつく
これらは「もう交換してもいい頃ですよ」というスマホからのサインです。
無理に使い続けたり、我慢しながら使い続けるよりも、早めに交換してしまったほうが結果的に端末を長持ちさせられます。データはそのまま残した状態で交換できるため、バックアップや初期化の心配は不要です。
なお、背面浮きや膨張が疑われる場合でも、絶対にご自身で押し戻したり、針を刺したり、テープや輪ゴムで固定したり、加熱して形を戻そうとするのは危険です。
バッテリーは非常にデリケートな部品で、少しの衝撃・圧迫・熱で化学反応を起こす可能性があります。
安全に交換するためにも、専門店での修理を推奨します。
◆ ご予約・お問い合わせ
📞 072-975-5313
◆ 店舗情報
| 店舗名 | スマートクール アリオ八尾店 |
|---|---|
| 住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F |
| 電話番号 | 072-975-5313 |
| 営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
iPhone・Android・ゲーム機など各種修理に対応。
アリオ八尾でお買い物ついでにお気軽にご相談ください。



