iOS 18.6が正式リリース!気になる変更点や修正内容をわかりやすく解説
スマートクールアリオ八尾店です。
2025年7月29日、Appleは「iOS 18.6」の正式版を公開しました。
iOS 18シリーズの最終アップデートとなる可能性が高いこのバージョンでは、重大なセキュリティ修正や写真アプリの不具合修正、そしてEU向けの変更などが含まれています。
この記事では、iOS 18.6の主な変更点や注目ポイント、アップデート前に確認しておきたいことをわかりやすくまとめてご紹介します。
iOS 18.6の基本情報
-
リリース日:2025年7月29日
-
ビルド番号:22G86
-
対応端末:iOS 18に対応するすべてのiPhone(iPhone XR以降)
主なセキュリティ修正
iOS 18.6では、Appleが公表しているだけでも24件を超える脆弱性に対応しています。
特に注目されているのが以下のポイント:
-
WebKitの脆弱性:悪意あるWebページでコードが実行されるリスクを排除
-
VoiceOver関連のバグ:パスコードが読み上げられてしまう可能性がある問題を修正
-
CoreAudioの脆弱性:オーディオ処理の不具合を解消
これらはプライバシーやセキュリティに直結する重要な内容であり、全ユーザーにとって早期のアップデートが推奨されます。
写真アプリの不具合を修正
一部のユーザーから報告されていた「写真アプリでメモリームービーが共有できない不具合」も今回のアップデートで解消されました。
特にiCloudを使って家族や友人とアルバムを共有している方にとっては、日常の使い勝手が向上する内容です。
EU向けの変更点も
iOS 18.6では、EU圏のユーザー向けに新たな変更が加えられています。これは「デジタル市場法(DMA)」への対応の一環として行われているものです。
-
サードパーティ製のアプリストアが利用可能に
-
Safari以外のブラウザエンジンのサポート
-
Webからのアプリ直接インストール機能(サイドローディング)
EU在住のユーザーにとっては大きな変化であり、アプリの自由な選択肢が増えることになります。
アップデート方法と注意点
▶ アップデート手順:
-
「設定」アプリを開く
-
「一般」→「ソフトウェア・アップデート」へ
-
「iOS 18.6」が表示されたら「ダウンロードしてインストール」
⚠ アップデート前のチェック:
-
バッテリー残量を50%以上 or 電源に接続した状態で行ってください
-
iCloudやPCでのバックアップを取っておくと安心です
-
大型アップデートではないが、Wi-Fi環境推奨です。夜間にアップデートしておくとスムーズです。
- アップデートする前に本体ストレージの空きを必ず確保してください。
まとめ
🌟 iOS 18シリーズ、いよいよ終盤へ
今回のiOS 18.6は、次世代OS「iOS 26(またはiOS 2026)」に向けた最後の調整とも言われています。すでに開発者向けには新OSのベータが出回っており、「Liquid Glass UI」やAI機能の大幅進化が期待されています。
iOS 18シリーズを安定して締めくくる意味でも、今回のアップデートは非常に重要です。
セキュリティ向上のためにもiPhoneは常に最新の状態で使うようにしておきましょう。
店舗情報
店舗名 | スマートクール アリオ八尾店 |
---|---|
住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F |
電話番号 | 072-975-5313 |
営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。その他のiPhone修理・iPad修理やバッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。各種クレジットカードもご利用可能です。