iPadお役立ち情報

八尾市でiPhoneが水没!?雨や湿気によるトラブルに注意!

八尾市でiPhoneが水没!?雨や湿気によるトラブルに注意!

 

こんにちは!スマートクールアリオ八尾店です。

最近、八尾市周辺でも「雨に濡れてiPhoneが故障した」というご相談が増えてきています。

特に梅雨時期やゲリラ豪雨、台風シーズンは、水没の危険が非常に高まります。

水没トラブルは一度発生してしまうと、復旧できない場合もあり、データ消失のリスクも…。

今回は雨や湿気によるiPhone水没の原因や注意点、そして当店での対応事例をご紹介します。

 

水没トラブルのよくある原因

1. 雨や湿気による浸水

ポケットやバッグに入れている間に、雨水が充電口やスピーカー、マイク部分から侵入してしまうケースは珍しくありません。

特に防水機能がない古い機種は要注意です。

 

2. 台所や洗面所での使用

料理中や洗顔中に、水滴が付着して内部に入り込むこともあります。

防水性能のあるiPhoneでも、長時間の水滴付着や湯気による内部結露で故障する場合があります。

 

3. 画面や背面の割れ

画面や背面ガラスが割れていると、そこから水分がダイレクトに侵入します。

割れたままの使用は非常に危険なので、早めの修理をおすすめします。

 

 

水没しやすいiPhoneモデル

 

iPhone 6以前のモデルは耐水機能が搭載されていないため、わずかな水分でも故障しやすいです。

また、iPhone 7以降の耐水機能も経年劣化や衝撃によって低下していきます。

特に発売から2年以上経過したモデルは、水没修理に持ち込まれることが多いです。

 

 

アリオ八尾での水没修理事例

先日、八尾市内のお客様が雨に濡れてから起動しなくなったiPhone14Proをお持ち込みされました。

内部を開けてみると、基板やコネクタ部分に水分の跡や腐食跡が確認出来ます。

更にお客様自身が分解して内部を乾燥しようと試みたらしく、その時に上部のセンサーケーブルを切断してしまっていました。

今回は店舗での復旧が難しそうだった為、工場の方で修理。

基板とドックコネクターの故障修理、更に上部のセンサーケーブルも修理することで無事復旧することが出来ました。

ただし、水没復旧は今回の様に必ず成功するわけではなく、重度の場合は復旧不可となるケースもございます。

 

水没したら絶対にやってはいけないこと

水没したときに絶対にやってはいけないことがあります

  • 電源を入れようとする
  • 充電器を接続する
  • ドライヤーや電子レンジで乾かす

これらは基板のショートやさらなる故障を引き起こす原因になります。
まずは電源を切り、できるだけ早く修理店にお持ち込みください。

もしご自身で少しでも対処する場合は、ジップロックに乾燥剤などを入れてゆっくり乾燥させましょう。

 

その他の修理や予約

当店ではiPhoneの水没復旧、画面修理、バッテリー交換などを即日対応しております。
アリオ八尾内に店舗があるため、お買い物ついでのご来店も便利です。

八尾市で「iPhone水没」でお困りの際は、スマートクールアリオ八尾店にご相談ください!

 

故障したままだとデータの取り出しが出来ません。

内部のデータが必要な方は、修理をご検討ください。 

当店はiPhone、Androidを中心に修理を行っております。

またスマートフォン以外にも、iPadなどのタブレット端末やMacbook、surfaceなどのノートパソコン、ニンテンドースイッチや3DSなどのゲーム機、AirPods、Applewatch、iPod、なども修理しております。

アリオ八尾で即日修理!どの機種もデータはそのままで修理致しますので安心してご利用いただけます。

 

故障でお困りの際は是非スマートクールアリオ八尾店へご来店ください!

 

【修理料金一覧】

【修理のご予約はこちらから】

 

 

店舗情報

店舗名 スマートクール アリオ八尾店
住所 〒581-0803
大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
電話番号 072-975-5313
営業時間 10:00~21:00 年中無休

アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。その他のiPhone修理・iPad修理やバッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・背面割れ修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。各種クレジットカードもご利用可能です。

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら