〖アリオ八尾〗AQUOS R5G CPU移植修理
「電源が入らない」「充電しても反応しない」といった症状は、スマートフォンにとって致命的です。
特に大切なデータが残っている端末の場合、買い替えでは解決できない深刻な問題になります。
本日は、基板修理の中でも最も難易度が高いとされるCPU移植修理について、実際の事例をご紹介します。
iPhone、Androidのスマートフォン修理を中心に行っております!
データそのまま最短即日修理も可能!
基板修理・CPU移植などの高度な作業も
スマートクールアリオ八尾店にお任せください!
電源が入らない状態でのお持ち込み
お客様より、電源がまったく入らなくなったAQUOS R5Gをお持ち込みいただきました。
充電ケーブルを挿すと一瞬反応するものの、起動には至らず…。
他店では「基板故障のため対応不可」と案内されたとのことです。
詳しく調べたところ、CPUそのものが損傷しており、通常修理では改善できないと判断しました。
◆ 今回の修理内容
今回の修理では、故障していたCPUを取り外し、ドナー基板へとCPUを移植する作業を行いました。
CPUはスマートフォンの“頭脳”にあたる部分で、取り外しや再装着の際には数百個以上の極小端子を正確に配置し直す必要があります。
わずかなズレでも故障につながるため、専用機材を用いて慎重に作業を行います。
作業の末、無事に電源が入り、内部データも残ったまま復旧に成功しました。
◆ CPU移植の難しさとリスク
CPU移植はスマートフォン修理の中でも最高難度といわれる作業です。
- 高温によるチップ破損:わずかな温度管理ミスでも基板が破損するリスク
- 端子ズレ:数百ピンの微細な接点が正しく接続されないと起動不可
- 再現性の低さ:基板の状態によっては成功率が変動
こうしたリスクを伴う作業ですが、大切なデータをどうしても取り出したい場合には有効な手段となります。
◆ 修理にかかる時間と料金
AQUOS R5G CPU移植修理
修理料金:要見積
修理時間:約1週間
※部品の入手状況や基板状態によっては日数をいただく場合があります。
◆ まとめ
今回はお客様よりご依頼の、AQUOS R5GのCPU移植修理を行いました。
高度な基板修理が必要でしたが、無事に起動が確認でき、データも残ったまま復旧に成功しました。
CPU移植は金額やリスクの高い修理ですが、「どうしてもデータを取り出したい」という方にとって最後の希望となる作業です。
スマートクールアリオ八尾店では、iPhoneやAndroidだけでなく、AQUOSシリーズなど他店で断られた修理にも対応可能です。
電源が入らない・基板が壊れたなどでお困りの際は、ぜひ当店へご相談ください。
◆ ご予約・お問い合わせ
📞 072-975-5313
◆ 店舗情報
店舗名 | スマートクール アリオ八尾店 |
---|---|
住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F |
電話番号 | 072-975-5313 |
営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
iPhone修理・iPad修理をはじめ、Androidの基板修理にも対応可能。
データそのまま最短即日修理をご希望の方は、ぜひ当店へ!