〖八尾市より〗MacBook Air M2 画面下半分に黒い線が入る症状を修理
「急に画面の下に黒い線が出てきた」「下半分がうっすら暗くなって見づらい」
そんなご相談でお持ち込みいただいたのは、MacBook Air M2。
カバンの中で軽く圧がかかったことがきっかけで、液晶の一部が破損してしまったようです。
外傷は目立ちませんでしたが、ディスプレイ内部が損傷しており、表示が乱れる典型的な液晶パネル破損の症状でした。
MacBookの液晶トラブルもデータそのまま修理OK!
線が出る・表示が乱れる・真っ暗になる症状も
スマートクール アリオ八尾店にお任せください!
画面下に黒い線が入ったら液晶破損です

今回お持ち込みいただいた端末は、画面の下半分に黒い線が走り、その部分だけ表示が乱れていました。
電源は入り、キーボードやトラックパッドも反応している状態。
外部モニターに接続すると映像は正常に出力されるため、ロジックボードではなく液晶パネル側の破損であることがすぐに分かりました。
MacBook Air M2は非常に薄く軽い構造ですが、その分液晶パネルも繊細。
わずかな圧力や衝撃でも内部のガラス層にヒビが入り、線や黒い帯が発生することがあります。
◆ 液晶交換でクリアな画面に復旧
新しい純正同等パネルに交換し、発色・輝度・ドット抜けを確認。
黒い線は完全に消え、色味や明るさも購入当初のように鮮明に戻りました。
動作確認ではスリープ復帰・輝度調整・外部出力などすべて正常。もちろんデータもそのままです。
◆ 修理時間と費用の目安

MacBook Air M2 液晶交換修理
修理時間: 約2〜3時間(混雑状況により前後)
料金目安: ¥48,000(税込)
※在庫やモデル年式により金額が変動します。事前にお問い合わせください。
また一部モデルはお預かり修理になります。
◆ 再発を防ぐために
MacBookはアルミ筐体が薄く、液晶面も非常に繊細です。
バッグに入れる際は専用スリーブケースやハードカバーを使い、圧がかからないようにするだけでも大きな予防になります。
また、画面を閉じるときにケーブルやイヤホンを挟み込むのもNGです。
見た目以上にパネルに負荷がかかり、線や黒点の原因になります。
◆ まとめ
今回は、MacBook Air M2の液晶破損による黒い線の症状を修理しました。
データはそのまま、液晶交換のみで新品のような表示に復旧。
MacBookの画面トラブルも、スマートクールアリオ八尾店へご相談ください。
部品在庫があれば即日対応も可能です。
◆ ご予約・お問い合わせ
📞 072-975-5313
◆ 店舗情報
| 店舗名 | スマートクール アリオ八尾店 |
|---|---|
| 住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F |
| 電話番号 | 072-975-5313 |
| 営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
MacBook・iPhone・iPadなどApple製品の液晶修理・バッテリー交換・データ復旧まで幅広く対応!
即日修理・データそのままでの対応も可能です。



