お知らせブログ

macOS 26登場!アップデートちょっと待って!実際に使った感想

Macに新OS『macOS26』が登場!

今回iPhoneやiPadに新OS『iOS26』『iPadOS26』が登場しましたが、

もちろんMacにも新OS『macOS26』が登場しています!

 

かなり大幅にいろんな部分が変わった革新的なOSではあるのですが、

それに伴って使いにくくなったや改悪だという声をかなり見受けられます。

 

今回はそんなmacOS26の変更点や改善点

そして筆者が実際にアップデートしてみて感じたいい点や悪い点について紹介したいと思います!

 

『macOS26』何が変わった??

まずはなんと言っても、アップデートにより変更された点いい点などについて

詳しくはAppleの公式サイトを見ていただくのがいいかと思いますが、

何点か大幅に変わった点について触れていきたいと思います。

 

『Liquid Glass』デザインが大幅変化!

半透明なガラスをイメージしたデザインに一新!

アプリやウィジェットが美しく!

 

これに関しては、かなり美しいデザインになったなぁと筆者も思いましたが、

直接的に使いやすさや機能的な部分ではないので、綺麗になったなぁという程度の感想です

 

iPhoneやiPad、他端末との連携の強化!

お使いのスマホとの連携が強化されたことにより、スムーズにMacから電話に出たり、

スマホ内のアプリをMac上でミラーリングにより即起動できるよう!

 

これはかなり便利になった部分ではあるかと思いますが、まぁ正直今の時代大抵電話は、

LINE電話やDiscord、ミラーリングに関しては元々からあった機能ではあるので、

そこまで便利と実感する場面自体は少ないのではないのでしょうか?

 

Apple Games』

ゲーム専用のAppleストア?的なのが登場しました!

Macでゲームをする方なんかはとても便利なのではないでしょうか?

まぁ、筆者としては、Macを使う方クリエイターなどが非常に多く、そもそも値段で考えた時にも

ゲームメインならWindowsのデスクトップPCなどの方が、

費用的にも抑えれゲーム特化の性能のもの手に入りますし、

そもそもMacのゲームタイトル自体あまり多くないので、まぁまぁいいんじゃない??くらいの感想ですね

 

『Spotlight』が過去最大のアップデート!

問題はここですよ、ここ

強調すべく文字大きくしましたが、これ自体はとてもいい進化なんです。

 

Spotlightから、開きたいアプリやファイルを簡単に調べ出し開くことが可能になりました。

 

これはいいんですよ、とてもいい

とてもいいですが、それによってなんとLaunchpad』が消滅しました。。。

なんで???

 

Launchpadがどういうものかというと、iPhoneのホーム画面のように、

アプリが並んだ中からアプリを開けると言ったものでした。

iPhoneと同じように自分の使いやすいようにアプリを纏めたり、並べたり、と言ったことが可能でした

 

Spotlightができたことでそれ自体がなくなりました。

そしてカテゴリを自分で割り振ることもできないため、実質名前検索しかないという状況に

 

まとめ

ということで、最後長々と書いてしまいしたがまとめと行きましょう

 

デザインやレイアウトなどが美しくなり全体的にはかなり進化したアップデート

だけど、それを凌駕するくらい『Launchpad』消えたのが使いにくすぎる!!!!!

 

というのが、筆者の感想になります。

もちろんこれは筆者一個人の感想であり、神アプデだ!いいとこしかない!ていう人もいれば

改悪だ!アプデなんかしない!という人もいるでしょう。

 

なので結局は自分が使いやすいかどうかだけですが、こういう意見もありますよ受け止めてもらえればと思います。

 

当店では、MacBookやスマホ、iPad、Apple Watchなど様々な端末の修理に対応!

当店修理店のため、様々な精密機器の修理可能です。

お使いのスマホやMacBookなど、故障や不具合などお困りごとがあればsマートクールアリオ八尾店まで!

 

修理料金一覧

お問い合わせはこちら

店舗情報

📍 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
📞 072-975-5313
🕙 営業時間:10:00~21:00(年中無休)
📧 info@smartcool-yao.com

スマートクール公式サイトはこちら

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら