【八尾市】スマホの動作がおかしい?それ、ウイルス感染のサインかもしれません
「最近、スマホが勝手に操作されているような気がする」「操作していないのに広告が勝手に流れる」「動作が極端に重たい」
といった異常が突然現れた場合、それはウイルス感染のサインかもしれません。
特に最近は、スマートフォンを狙った悪質なプログラムが増加しており、気付かないうちに感染してしまうケースも少なくありません。
八尾市でスマホのウイルス対処をご検討中の方へ、そんな時はアリオ八尾2階、スマートクールアリオ八尾店にご相談ください!
実際にあったウイルス感染の事例【八尾市のお客様】
当店(スマートクールアリオ八尾店)では、Androidスマートフォンを利用中のお客様から、以下のようなご相談をいただきました。
「最近スマホの挙動がおかしくなってまともにゲームも出来なくて困っている」
状況を確認したところ、以下のような症状がみられました。
・画面が勝手にに操作される
・ホーム画面から広告が勝手に再生される
・動作が重くてカクついている
これらはウイルス感染の典型的な症状です。
なぜウイルスに感染してしまうの?
スマートフォンがウイルスに感染する原因として、以下のような経路があります。
Androidは自由度が高い分、リスクも高い
・iPhoneはAppleの厳格な審査がある為、非公式なアプリのインストールができません。
・一方Androidは、公式ストア以外の場所からもアプリをインストール可能。その分、悪意のあるアプリやファイルが入りこみやすいという側面があります。
よくある感染経路
・宅配業者や企業を装った不審なメールやSMS
・「無料で使える高機能アプリ」などと誘導された偽アプリ
・SMSやメッセージアプリで届く不明なリンク
こうした経路から、気付かないうちにウイルスが入り込み、スマホの挙動を乗っ取ることがあります。
ウイルス感染の疑いがある時の対処法【保存版】
スマホに異常を感じたら、以下の対処を速やかに行いましょう。
1.見覚えのないアプリを消去
設定→アプリ一覧で、最近インストールされた怪しいアプリを探して消去します。
2.セーフモードで再起動
一部のAndroid機種では、セーフモードで起動すると不正アプリの動作を一時停止できます。
3.セキュリティアプリでスキャン
信頼できるウイルス対策アプリ(例:ノートン、カペルスキーなど)でウイルススキャンを実行。
4.Googleアカウントのパスワード変更
情報漏洩に備えて、パスワードを早めに変更しておきましょう
最終手段
どうしても改善しない場合は、スマホを初期化することでウイルスを完全に除去できます。
ただしデータは消えてしまう為、事前にバックアップを必ず取りましょう。
八尾市でスマホのウイルス対処・駆除なら当店へ!
「自分では対処できない」「初期化のやり方が分からない」
そんな時は、スマートクールアリオ八尾店にお任せください!
専門スタッフがウイルス感染の診断から、アプリ消去、バックアップ、初期化まで対応させて頂きます!
店舗情報
店舗名 | スマートクール アリオ八尾店 |
---|---|
住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F |
電話番号 | 072-975-5313 |
営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。その他のiPhone修理・iPad修理やバッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。各種クレジットカードもご利用可能です。