明日発売のiPhone 17シリーズ、今のうちに準備しとくこと!【前日チェックリスト】
いよいよ明日、iPhone 17シリーズが到着・発売。ワクワクする反面、移行でつまずくと一日が台無しに……。この記事では、機種変更の前日にやっておくべき準備をチェックリスト形式で整理します。テーマは「バックアップ」「アカウント・引継ぎ」「通信(eSIM/物理SIM)」「Wallet・支払い」「当日の負荷対策」「アクセサリー・保護」の6本柱。最短・最小リスクでスタートしましょう。
1. バックアップは“二重化”が安心
iCloudバックアップ(今すぐ実行)
・設定 > 上部のApple ID > iCloud > iCloudバックアップ >「今すぐバックアップを作成」。
・空き容量が足りない場合は一時的に不要データを整理、またはPCバックアップと併用。
PCでの暗号化バックアップ(Finder/iTunes)
・Mac/PCに接続 > Finder(WindowsはiTunes) >「iPhoneバックアップを暗号化」にチェック > バックアップ実行。
・暗号化はヘルスデータや各種パスワードまで保存でき、復元後の手間が大幅軽減。
写真の同期状態を確認
・iCloud写真を利用中なら、必要なアルバムや最近の写真がアップロード済みか確認。
・仕事や学校のデータは、クラウド/外付けにも一時退避しておくとさらに安全。
2. アカウント・引継ぎ:二段階認証の“受け取り先”を先に整理
Apple ID / メール / 二段階認証
・Apple IDのパスワードと救済用メール/電話番号を最新化。
・二段階認証コードの受け取り先が旧端末だけになっていないか確認(サブ端末・メールも有効に)。
LINE・各種SNS・ゲームの引継ぎ
・LINE:アカウント情報(電話番号・メール・パスワード)とトークのバックアップを実行。
・ゲーム/クラウド系:Apple ID/各SNS連携、引継ぎIDの有効化を再チェック。
金融・行政・仕事アプリ
・銀行/証券/キャッシュレス/VPN/社内認証アプリは、ログイン方法をメモ。
・二段階認証アプリ(例:Authenticator系)はエクスポートまたはコード移行手順を事前確認。
3. 通信まわり(eSIM/物理SIM):やってはいけない順番
順番を間違えない(超重要)
・旧端末のサインアウト/初期化は最後。先にやると認証やeSIM移行に詰まる原因。
・eSIM再発行が必要なキャリアは、手続き方法と本人確認の流れを前日チェック。
当日のネット確保
・安定したWi-Fiが必須。自宅が不安ならテザリングの“保険”を用意。
・SMS認証を伴う場合に圏外だと進みません。SIM切替のタイミングに注意。
4. Wallet・支払い・交通系ICの事前確認
交通系IC・電子マネー
・Suica/ICOCA等は、旧端末側の操作が必要な場合あり。公式の“機種変更手順”を前日に確認。
・残高/定期券情報のスクショを控えておくと安心。
クレジット/デビットカード
・Apple Payの再設定で本人確認(SMS/電話)が入ることあり。
・利用銀行の営業時間やサポート窓口も念のためチェック。
5. 当日の“重さ”を見越す:初日は発熱・電池消耗が増えがち
インデックス再構築に備える
・移行直後は、写真解析・Spotlight再構築・アプリの再ダウンロードで端末が重くなりがち。
・到着当日は、長時間のゲーム・動画編集など高負荷作業を避けると快適。
移行方法の選び方(時間目安)
・クイックスタート(端末同士):最も簡単。Wi-Fiと電源確保でOK。
・iCloud復元:回線品質に影響(大容量は時間がかかる)。
・PC暗号化バックアップ復元:最も再ログインが少ない傾向。大容量でも安定、所要はPC速度に依存。
6. アクセサリーと保護:段差を避けるか、衝撃を取るか
フィルム vs ガラスコーティング
・見た目そのまま/段差ゼロ/指滑り重視:ガラスコーティング。ケース干渉も起きにくい。
・衝撃耐性重視/貼り替え前提:ガラスフィルム(端まで覆うタイプはケース干渉に注意)。
ケース・ストラップの相性
・新形状では既存ケースの干渉に注意。
・ストラップ併用で落下リスクを下げる運用も有効(人混み・通勤で特に安心)。
7. よくある“やらかし”ミス集(前日に回避)
ありがちなNG
・旧端末を先に初期化してしまう。
・二段階認証の受け取り先を旧端末オンリーにしたまま。
・eSIMの手順を確認せず、圏外のまま移行を始める。
・Wallet(交通系/電子マネー)の機種変更手順を事前に確認していない。
当日の小ワザ
・移行中は電源とWi-Fiを確保。
・復元後はまずApp Storeの自動ダウンロードを落ち着かせる。
・通知と位置情報許可を最初に棚卸ししておくと、翌日以降が快適。
まとめ:前日準備で“到着日の詰まり”はほぼ防げる
最重要はバックアップの二重化、二段階認証の受け取り先確保、eSIM手順の事前確認、Wallet系の移行ルール把握。この4点を押さえれば、当日の移行は驚くほどスムーズです。あとは保護の準備を済ませて、最高の状態でiPhone 17シリーズを迎えましょう。
店舗サポートのご案内
当店では、機種変更時のデータ移行相談、ガラスコーティング施工、アクセサリー選びのご提案まで対応しています。移行で詰まった時のご相談もお気軽にどうぞ。
店舗情報
📍 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
📞 072-975-5313
🕙 営業時間:10:00~21:00(年中無休)
📧 info@smartcool-yao.com