八尾市八尾木より【iPhone 6s バッテリー交換】のご依頼をいただきました!
こんにちは!スマートフォン修理専門店のスマートクール アリオ八尾店です。
今回は、iPhone 6sの電源が入らない状態で八尾市八尾木からご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します。
お客様によると、数日前から充電してもまったく反応がなく、電源が一切入らない状態に。長年使っていた機種とのことで、「古いからもうダメかな」と買い替えも考えていたそうです。しかし、端末内に大事なデータが入っていることから、できれば復旧させたいという思いで当店にご相談いただきました。
iPhone 6sは2015年発売のモデルですが、今なおサブ端末や業務用として使用されているケースも多く、バッテリー交換で改善できるトラブルも非常に多いです。今回も例に漏れず、バッテリーの完全劣化が原因でした。
診断後に仮バッテリーを取り付けたところ、無事に電源が入り、タッチ操作やカメラなどの機能も正常に動作。バッテリーの交換のみでしっかり復旧できました。
古いスマホでも、症状の原因を的確に突き止めることで、まだまだ使える状態に復活することが多いです。
バッテリー劣化のサインとは?
スマートフォンのバッテリーは消耗品です。使用していくうちに少しずつ劣化し、性能が低下していきます。特にiPhone 6sのように発売から年数が経過している端末では、バッテリーが限界を迎えているケースも少なくありません。
バッテリーが劣化しているサインとして、以下のような症状が挙げられます。
- 100%まで充電してもすぐに残量が減ってしまう
- バッテリー残量があるのに突然シャットダウンする
- 電源が入らない/起動中にリンゴマークから進まない
- 充電してもバッテリー残量がなかなか増えない
- 本体が異常に熱くなる/発熱が頻発する
- バッテリーが膨張し、画面が浮いてくる
これらの症状は、使用年数・充電回数・充電方法のクセ(頻繁な充電や過放電)によって起こりやすくなります。特に、気づかないうちに起動中に落ちるようになったり、充電が途中で止まってしまったりといった“見えにくいトラブル”がバッテリー劣化の初期症状であることも多いです。
バッテリーの劣化は放置すると、最終的に電源が入らなくなったり、起動が極端に不安定になる原因になります。Appleの公式ガイドラインでも「最大容量80%を下回ると交換を推奨」とされており、早めの対処が重要です。
iPhone 6s バッテリー交換の料金・時間
今回のバッテリー交換にかかった料金と時間は以下の通りです。
- 修理料金:税込5,830円
- 修理時間:最短15~30分程度
- データそのまま即日お渡しOK
交換作業自体はスピーディーに対応可能ですが、混雑状況やバッテリー在庫によってはお時間をいただく場合もございます。
また、ご予約の方を優先してご案内しておりますので、お急ぎの場合は事前予約がおすすめです。
料金は2024年現在のものとなりますので、最新の価格については公式サイトまたはお電話でお問い合わせください。
その他の修理対応機種・内容について
スマートクール アリオ八尾店では、iPhoneのバッテリー交換だけでなく、さまざまなトラブルに対応しています。
- 画面割れ・液晶破損の交換修理
- 充電不良(ドックコネクター修理)
- カメラレンズ割れ・ピントが合わない
- 基板修理・水没復旧・リンゴループ脱出
- MacBook・iPad・Apple Watch・Nintendo Switchの修理
古いモデルの修理にも柔軟に対応しており、「こんな症状でも直るかな?」と不安な場合でも、無料見積もりでしっかり確認させていただきます。
店舗情報
店舗名 | スマートクール アリオ八尾店 |
---|---|
住所 | 〒581-0803 大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F |
電話番号 | 072-975-5313 |
営業時間 | 10:00~21:00(年中無休) |
バッテリーの減りが早い・電源が入らないといったお困りごとは、スマートクール アリオ八尾店までご相談ください。
古いスマホでも、修理でまだまだ使える可能性があります!