修理実績リアルタイム速報

〖八尾市より〗MacBook Pro 2015 バッテリー膨張

〖八尾市より〗MacBook Pro 2015 バッテリー膨張

 

MacBook Proはその使いやすさや安定性から今でも愛用している方が多い機種です。

しかし、長期間使用を続けていると避けられないのが「バッテリーの劣化」です。

充電の減りが極端に早くなる、充電器を外すとすぐ電源が落ちるといったトラブルはもちろん、最も危険なのがバッテリーの膨張です。

 

 

iPhone、Androidのスマートフォン修理を中心に行っております!

全ての端末でデータはそのまま最短即日修理致します!

バッテリー交換から基板修理まで

スマートクールアリオ八尾店にお任せください!

 

 

MacBook Proバッテリー膨張でのお持ち込み

 

今回はパンパンに膨れ上がった「MacBook Pro」のバッテリー交換をしてほしいとのことでお客様にお越しいただきました。

MacBook Proは発売から時間が経っているモデルですが、性能面ではまだ十分に使えることから愛用されている方も多い機種です。

今回のご相談は「本体がしっかり閉まらない」「キーボードや背面が持ち上がっているように見える」とのことでした。実際に端末を拝見すると、内部のバッテリーが膨張し、背面カバーが大きく浮き上がって隙間ができていました。

さらにキーボード面も押し上げられ、蓋を閉じても綺麗に収まらない状態です。

◆ 今回の修理内容

 

まず時は背面カバーを取り外し、内部でパンパンに膨らんでいるバッテリーを慎重に取り外します。

膨張したバッテリーは力をかけると破損してしまう危険があるため注意が必要です。

新品バッテリーに交換し、膨張によって浮いていた筐体もきれいに収まりました。

キーボードやトラックパッドも正常に戻り、蓋もスムーズに閉じられるようになり、見た目も改善されました。

修理後にお客様にお渡しした際、膨らんでいてカバンに入れるのも不安だったけど、これで安心して持ち運べると喜んでいただけました。

長く使ってきた愛用のMacBookが再び快適に使えるようになるのは、大変ご満足いただけるポイントだと思います。

今回のように、バッテリーの膨張は見た目でもわかることが多いですが、中にはじわじわと内部で進行している場合もあります。

特に、最近充電の減りが早くなった、電源アダプタを外すとすぐにシャットダウンしてしまう、といった症状がある場合は要注意です。

膨張は一度始まると自然に元に戻ることはなく、症状が進行してからでは他の修理も必要になるケースが少なくありません。

 

 

◆ バッテリーの膨張について

ノートパソコンやスマートフォンに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、消耗品であり、使用を重ねることで少しずつ劣化していきます。

通常であれば容量が減り、充電の持ちが悪くなる程度で済みますが、劣化が進んだり内部にガスが発生すると、バッテリーが膨張する現象 が起こります。

膨張したバッテリーは、見た目の違和感だけではなく、本体そのものに深刻な影響を与える危険があります。

例えば、背面カバーが浮き上がったり、キーボードやトラックパッドが押し上げられて操作に支障が出ることがあります。

さらに進行すると、液晶パネルが圧迫されて表示にムラや割れが生じたり、内部基板が歪み故障につながるケースも少なくありません。

また、バッテリー膨張は単なる「寿命のサイン」ではなく、安全性にも直結する重大なトラブルです。

リチウムイオン電池内部にガスが溜まっている状態は不安定であり、衝撃や過充電などの条件が重なると、発煙や発火のリスク すら伴います。そのため、膨らみを確認した時点で使用を続けるのは非常に危険です。

膨張が起こる要因としては、経年劣化に加えて、高温環境での使用、長時間の充電しっぱなし、負荷の大きい作業を頻繁に行うことなどが挙げられます。

このように、バッテリー膨張は「本体が閉まらない」「見た目がおかしい」という単純な不具合にとどまらず、周辺部品の破損や発火リスクにまで関わる非常に危険な症状です。

少しでも違和感を感じたら、早めに修理店にご相談いただくことをおすすめします。

 

◆修理にかかる時間と料金

 

MacBook Pro バッテリー交換

修理料金:¥28.200(税込)

修理時間:約2〜3時間

※修理時間はあくまでも目安です。

※パーツの取り寄せが必要な場合があります。

◆ まとめ

MacBook Pro 2015年モデルは発売から年数が経っていますが、いまでも十分に現役として使える人気の機種です。

しかし、バッテリーの劣化や膨張は避けられない問題であり、そのまま使用を続けると本体の故障や安全面で大きなリスクを抱えることになります。実際に今回の症例でも、バッテリー膨張によって背面やキーボードが押し上げられ、筐体が閉まらない状態にまで悪化していました。

バッテリーを新品に交換することで、見た目や操作感が元通りになるだけでなく、充電の持ちも改善され、安心して日常利用や持ち運びができるようになります。

古いMacだからといって買い替えを急ぐのではなく、まずはバッテリー交換を検討することで、愛用の一台をさらに長く使い続けることが可能です。

少しでも「電池の減りが早い」「本体が膨らんで閉まらない」といった違和感を感じた場合は、早めに専門店へご相談ください。

当店スマートクールアリオ八尾店では、MacBookのバッテリー交換にも対応しており、安心の保証付きで修理を行っております。大切なMacを安全に、快適に使い続けるために、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

◆ ご予約・お問い合わせ

お電話・WEB予約からお気軽にご相談ください。

📞 072-975-5313

オンライン予約はこちら

◆ 店舗情報

 

店舗名 スマートクール アリオ八尾店
住所 〒581-0803
大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
電話番号 072-975-5313
営業時間 10:00~21:00 年中無休

iPhoneの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。

その他のiPhone修理・iPad修理やバッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・バックパネル交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。

各種クレジットカードもご利用可能です。

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら