修理実績リアルタイム速報

八尾・東大阪でXperia 10 IVが起動しない!電源トラブル修理はスマートクールへ

【アリオ八尾で修理】ランプは点くのに起動しないXperia 10 IV(エクスペリア)電源不良修理

 

充電ケーブルを挿すとランプは点灯するのに、いつまでたっても起動しない――そんな症状でお困りの方が増えています。

今回は、Xperia 10 IV(テンマークフォー)がランプ点灯のまま画面が真っ暗で動かないというご相談をいただきました。

アリオ八尾2階のスマートクール アリオ八尾店では、バッテリーや基板のトラブルによる起動不良にも対応しております。

 

Xperia修理もアリオ八尾で!

データそのまま・即日対応可能!

起動しない・充電できない・画面が映らないなどもお任せください。

スマートクールアリオ八尾店へお気軽にご相談を!

充電ランプは点くのに起動しないXperia 10 IV

 

お預かりした端末は、充電ケーブルを挿すとランプは点灯するものの、画面が真っ黒のまま起動しない状態でした。

このような症状は、内部では電流が流れていてもバッテリーの蓄電不良や電源ICの異常により起動されないケースが多く見られます。

バッテリーが劣化し電圧を保持できない状態になると、通電ランプだけが点いても実際には起動電力が足りず、本体が立ち上がらない現象が発生します。

今回は、内部のバッテリー交換作業を行いました。

⭐️充電ランプが点くのに起動しないときの見分け方と注意点⭐️

 

Xperiaシリーズに限らず、スマートフォンには「充電ランプ=起動可能」ではない構造上の落とし穴があります。
電源を管理しているICチップ(PMIC)は、あくまで電圧検知によってランプを制御しているだけで、CPUやディスプレイが動作しているわけではありません。
そのため、ランプが点いても内部では起動シーケンスが止まっているケースが多く、放置するとセルが完全に放電し、復旧できなくなることもあります。

特に冬場など気温が低い環境ではバッテリー内部の化学反応が鈍くなり、正常な電圧を保てずに「起動しない」「電源が落ちる」などの症状が発生しやすくなります。
この状態で繰り返し充電を試すと、ICチップが過熱し基板損傷につながるリスクも。

電源が入らなくてもランプが点く場合は、内部通電は生きています。早めに電源系統の点検・バッテリー交換を行うことでデータもそのまま安全に復旧できます。

◆ 作業内容

背面パネルを温めて慎重に取り外し、バッテリーを交換しました。

仮組で動作をチェックをしたところ無事に起動。

再組み立て後は充電・起動ともに正常に反応し、動作が安定しました。

◆ 注意が必要なポイント

バッテリーが過放電状態になっている場合、長時間充電しても起動しないことがあります。

また、強制再起動を繰り返したり、社外ケーブルを使用し続けると、ICチップや電源ラインを破損する危険があります。

ランプは点灯しても画面が点かない場合は、内部回路でショートが発生している可能性もあるため、無理に通電を続けず専門店へご相談ください。

◆ 修理時間と料金

Xperia 10 IV 起動不良バッテリー交換修理

修理料金:¥14,080-

修理時間:90分

※バッテリーや基板の状態により所要時間が変わります。

◆ まとめ

今回は、充電ランプは点くのに起動しなかったXperia 10 IVを、バッテリー交換で無事に復旧いたしました。

アリオ八尾2階のスマートクール アリオ八尾店では、Xperiaシリーズの電源不良・充電不良・画面不具合などにも対応しております。

データそのままでの修理が可能ですので、起動しない・反応しない症状でお困りの際はお気軽にご相談ください。

◆ ご予約・お問い合わせ

📞 072-975-5313

オンライン予約はこちら

◆ 店舗情報

店舗名 スマートクール アリオ八尾店
住所 〒581-0803
大阪府八尾市光町2-3 アリオ八尾 2F
電話番号 072-975-5313
営業時間 10:00~21:00 年中無休

Xperia・Android・iPhone・Switch・Surfaceなど、幅広い修理に対応しております。

データそのまま即日修理ならスマートクール アリオ八尾店へ!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら